2014年06月23日18:35
楽しんで頂けましたか?≫
カテゴリー │中区のコト│(一応)仕事のコト│たべもののコト│Whats Hamamatsu?のコト
これ、浜松は空梅雨ですか?Nです。
先日ブログでも告知させて頂きました、
「What's Hamamatsu?まちなか観光トーク@末広鮨」
を昨日無事に開催することができました!

会場は浜松駅近くにある末広鮨さん。
こちらは破格の500円ランチが楽しめる、
浜名湖の幸が美味しくって、板前の姉さんの人柄に癒されるお寿司屋さんです。
今回はお寿司の他にもオードブルも用意して頂きました。
2階は宴会場になっており大勢の方でも大丈夫なんですよ〜!
末広鮨さん、ありがとうございました!

トークイベントはたくさんの方に参加して頂き、
とても充実した時間を過ごせました。
観光トークと題しつつも、
それ以外のお話の方が盛り上がっていたかと思います。笑。
それでも、それが大事なんだなぁと、改めて思いました。
What's Hamamatsu?では以前アンケート調査を外国の方対象に行っています。
その中の質問に
「浜松はどうしたらもっと良くなると思いますか?」
という質問があったのですが、実は、
「もっと外国人同士(日本人も含)が集まれる場所、機会が欲しい」
「国際交流ができるイベントがあると良い」
など、コミュニケーションを図りたい!という意見がたくさんあったのです。
よくよく考えてみると、決まったコミュニティはあるものの、
誰でもフリーに集まれる場所って浜松には少ないのかもしれないですねー。
iNHAMA内では街中にそういったスペースを設けたいと常々語られています。
ただ、いかんせん街中は土地代が高いのです。涙。
どなたか共感頂ける方、ご協力頂けないかしら…。
と、つぶやいてみる。
何はともあれ、とっても、とっても盛り上がった、
参加頂いた方も何か感じ取って頂けた会になったかと思います。
本当に、日本人と外国人、という感じではなく、
外国人たちのトークイベント、という感じでした。
ご参加頂いた外国人の皆様、ありがとうございました。
またトークイベントは定期的に開催します!
ご興味もって頂いた方、是非次回ご参加下さい。
その為には、このブログか、
iN HAMAMATSU.COM
要チェックですよ!
先日ブログでも告知させて頂きました、
「What's Hamamatsu?まちなか観光トーク@末広鮨」
を昨日無事に開催することができました!

会場は浜松駅近くにある末広鮨さん。
こちらは破格の500円ランチが楽しめる、
浜名湖の幸が美味しくって、板前の姉さんの人柄に癒されるお寿司屋さんです。
今回はお寿司の他にもオードブルも用意して頂きました。
2階は宴会場になっており大勢の方でも大丈夫なんですよ〜!
末広鮨さん、ありがとうございました!

トークイベントはたくさんの方に参加して頂き、
とても充実した時間を過ごせました。
観光トークと題しつつも、
それ以外のお話の方が盛り上がっていたかと思います。笑。
それでも、それが大事なんだなぁと、改めて思いました。
What's Hamamatsu?では以前アンケート調査を外国の方対象に行っています。
その中の質問に
「浜松はどうしたらもっと良くなると思いますか?」
という質問があったのですが、実は、
「もっと外国人同士(日本人も含)が集まれる場所、機会が欲しい」
「国際交流ができるイベントがあると良い」
など、コミュニケーションを図りたい!という意見がたくさんあったのです。
よくよく考えてみると、決まったコミュニティはあるものの、
誰でもフリーに集まれる場所って浜松には少ないのかもしれないですねー。
iNHAMA内では街中にそういったスペースを設けたいと常々語られています。
ただ、いかんせん街中は土地代が高いのです。涙。
どなたか共感頂ける方、ご協力頂けないかしら…。
と、つぶやいてみる。
何はともあれ、とっても、とっても盛り上がった、
参加頂いた方も何か感じ取って頂けた会になったかと思います。
本当に、日本人と外国人、という感じではなく、
外国人たちのトークイベント、という感じでした。
ご参加頂いた外国人の皆様、ありがとうございました。
またトークイベントは定期的に開催します!
ご興味もって頂いた方、是非次回ご参加下さい。
その為には、このブログか、
iN HAMAMATSU.COM
要チェックですよ!
この記事へのコメント
Добрый день
ドーブルイ ジェ-ニ、N山さん
昨日はありがとうございました。
ほぼ「観光」の話しは何もしてませんです、ハイ。
でも、こういう「使命」は我らが「はまぞう」も本当に大事だと思っています。
タイアップして一緒にそういう場を作りたいですね~。
引き続き、「ムード」作り、一緒に盛り上げてゆきましょう。
ドーブルイ ジェ-ニ、N山さん
昨日はありがとうございました。
ほぼ「観光」の話しは何もしてませんです、ハイ。
でも、こういう「使命」は我らが「はまぞう」も本当に大事だと思っています。
タイアップして一緒にそういう場を作りたいですね~。
引き続き、「ムード」作り、一緒に盛り上げてゆきましょう。
Posted by トッティ
at 2014年06月23日 19:10

サルウス シス〜、トッティさん。
先日はこちらこそありがとうございました。
トッティさんのコミュニケーション能力の高さには
いつも尊敬の目を向けています。珍しく。笑。
私は「使命」とまで大それた感覚ではありませんが、
楽しそうな雰囲気は大好きです。
外国人アレルギーが多いこの土地の人たちが、
お互いにストレスなく楽しいフラットな関係になれる
環境がもっと整えば良いのになぁとは思います。特に最近。
そのくらいのゆるい感覚の人も必要じゃないですか?笑。
これからも協力し合って盛り上げていけたらいいですね、
いつもありがとうございます!
先日はこちらこそありがとうございました。
トッティさんのコミュニケーション能力の高さには
いつも尊敬の目を向けています。珍しく。笑。
私は「使命」とまで大それた感覚ではありませんが、
楽しそうな雰囲気は大好きです。
外国人アレルギーが多いこの土地の人たちが、
お互いにストレスなく楽しいフラットな関係になれる
環境がもっと整えば良いのになぁとは思います。特に最近。
そのくらいのゆるい感覚の人も必要じゃないですか?笑。
これからも協力し合って盛り上げていけたらいいですね、
いつもありがとうございます!
Posted by inhama_staff
at 2014年06月24日 14:03
